名前:Natsumi
みなさん始めまして🌷
コペルプラス蓮田教室の指導員をしています♪
コペルプラスの前は自然あふれる幼稚園で先生をしていました!
幼稚園の頃に保護者の方からコペルの存在を教えていただき、
じっくりと子どもたち1人1人に向き合いたいと思い、今に至ります。
自分自身も幼少期から「絶対こうしたい!」というこだわりや「なんでなんで?」と疑問に思うことも沢山ありました。
学校に行けど通知表の「行動の記録」の部分は常に△だらけで、親に注意をされても「わざとじゃないのに…!!」とだらしないと言われる自分にもやもやしていました。
怒られると拗ねてしまったり、もういい!と話を聞けなかったことばかりです…。
「褒められるために生まれてきた!」そんな子どもでした。
もっと見ててね!私できるよ!という気持ちを育ててあげるためにはコペルの理念が本当に大切だとしみじみ感じています。
今現在もレッスンを行う中で「分かる…その気持ち…!」と自分なりに寄り添いながら可愛い子どもたちと楽しく遊んでいます🍀
この場で皆さんと沢山お話しできたらと思っておりますので
よろしくお願い致します🌟
         
        
          
            名前:Natsumi
みなさん始めまして🌷
コペルプラス蓮田教室の指導員をしています♪
コペルプラスの前は自然あふれる幼稚園で先生をしていました!
幼稚園の頃に保護者の方からコペルの存在を教えていただき、
じっくりと子どもたち1人1人に向き合いたいと思い、今に至ります。
自分自身も幼少期から「絶対こうしたい!」というこだわりや「なんでなんで?」と疑問に思うことも沢山ありました。
学校に行けど通知表の「行動の記録」の部分は常に△だらけで、親に注意をされても「わざとじゃないのに…!!」とだらしないと言われる自分にもやもやしていました。
怒られると拗ねてしまったり、もういい!と話を聞けなかったことばかりです…。
「褒められるために生まれてきた!」そんな子どもでした。
もっと見ててね!私できるよ!という気持ちを育ててあげるためにはコペルの理念が本当に大切だとしみじみ感じています。
今現在もレッスンを行う中で「分かる…その気持ち…!」と自分なりに寄り添いながら可愛い子どもたちと楽しく遊んでいます🍀
この場で皆さんと沢山お話しできたらと思っておりますので
よろしくお願い致します🌟
          
         
        
          
            
              
              4
                
              9
             
            
                
    
      Natsu
      
    
      
  
            
            |
            2024/03/06
            |
            はじめまして