入学式が無事に終わりました🌸
地域や学校による違いがありますが、参考にしてください🌸
🎒ランドセル🎒
持ち物にランドセルと書かれていなかくても持っていた方が良いです🌸
インスタでおすすめの理由は「入学式の看板で写真撮ります✨」と書かれているので荷物になるかと持って行かず😅ほぼ全員が持ってきてました😅
私がおすすめする理由は
①入学式なら親と一緒にロッカーの場所を確認し、置く練習ができる
②配布の教科書をランドセルに入れれば、カバン代わりになる
③(近年は教科書は学校保管だけど)教科書入りのランドセルを背負う練習を帰り道にできる
キラキラ以外の理由があるので持参がベストです💕
🧥入学式の服装🧥
スボンのアジャスターがある場合は試着だけでなく自宅で事前に着て少し過ごして緩くなってシャツがでないか?確認した方が良いです🌸
式の後に子供だけでトイレに行くのでサスペンダーはなしでポケットにはハンカチを👌(先生も助けてくれてました☺️)
📝配布物や書類📝
教科書やお道具箱、親が記入する書類もそんなに多くはありませんでした😌1年生の机(縦39cm×橫59cm)に暑さ7cm程度が乗っていました。右にお道具箱左に教科書とノートです。
レッスンバック2つ分位です。
持ち物に大きめのカバンと書かれていたけど、紙袋も貰えました😅
名前付けも書類も提出期限は各々違うし、余裕がありました☺️
名前付けはクレヨンやクーピーも1本ずつだから、お名前シールやスタンプを活用するのがおすすめです💕
近年、算数セットは個人所有から学校備品になっている場合もあるので算数セットシール購入は慎重に☺️
入園当時の納期最短で
お名前シール製作所byレスタス
https://www.onamaeseal.jp/
を利用しましたが
今はカメラのキタムラで最短1時間仕上げがあるそうです😯
ぺたねーむEX
https://www.kitamura-print.com/petaname/
         
        
          
            入学式が無事に終わりました🌸
地域や学校による違いがありますが、参考にしてください🌸
🎒ランドセル🎒
持ち物にランドセルと書かれていなかくても持っていた方が良いです🌸
インスタでおすすめの理由は「入学式の看板で写真撮ります✨」と書かれているので荷物になるかと持って行かず😅ほぼ全員が持ってきてました😅
私がおすすめする理由は
①入学式なら親と一緒にロッカーの場所を確認し、置く練習ができる
②配布の教科書をランドセルに入れれば、カバン代わりになる
③(近年は教科書は学校保管だけど)教科書入りのランドセルを背負う練習を帰り道にできる
キラキラ以外の理由があるので持参がベストです💕
🧥入学式の服装🧥
スボンのアジャスターがある場合は試着だけでなく自宅で事前に着て少し過ごして緩くなってシャツがでないか?確認した方が良いです🌸
式の後に子供だけでトイレに行くのでサスペンダーはなしでポケットにはハンカチを👌(先生も助けてくれてました☺️)
📝配布物や書類📝
教科書やお道具箱、親が記入する書類もそんなに多くはありませんでした😌1年生の机(縦39cm×橫59cm)に暑さ7cm程度が乗っていました。右にお道具箱左に教科書とノートです。
レッスンバック2つ分位です。
持ち物に大きめのカバンと書かれていたけど、紙袋も貰えました😅
名前付けも書類も提出期限は各々違うし、余裕がありました☺️
名前付けはクレヨンやクーピーも1本ずつだから、お名前シールやスタンプを活用するのがおすすめです💕
近年、算数セットは個人所有から学校備品になっている場合もあるので算数セットシール購入は慎重に☺️
入園当時の納期最短で
お名前シール製作所byレスタス
https://www.onamaeseal.jp/
を利用しましたが
今はカメラのキタムラで最短1時間仕上げがあるそうです😯
ぺたねーむEX
https://www.kitamura-print.com/petaname/
          
         
        
          
            
              
              1
                
              6
             
            
                
    
      ちびてぃママ
      
    
      
  
            
            |
            2024/04/06
            |
            フリートーク