おしゃべりルーム

フリートーク

嬉しかったこと・悩んでいることなど、なんでも気軽に投稿してみましょう!

ユーザー画像

入学式が無事に終わりました🌸 地域や学校による違いがありますが、参考にしてください🌸 🎒ランドセル🎒 持ち物にランドセルと書かれていなかくても持っていた方が良いです🌸 インスタでおすすめの理由は「入学式の看板で写真撮ります✨」と書かれているので荷物になるかと持って行かず😅ほぼ全員が持ってきてました😅 私がおすすめする理由は ①入学式なら親と一緒にロッカーの場所を確認し、置く練習ができる ②配布の教科書をランドセルに入れれば、カバン代わりになる ③(近年は教科書は学校保管だけど)教科書入りのランドセルを背負う練習を帰り道にできる キラキラ以外の理由があるので持参がベストです💕 🧥入学式の服装🧥 スボンのアジャスターがある場合は試着だけでなく自宅で事前に着て少し過ごして緩くなってシャツがでないか?確認した方が良いです🌸 式の後に子供だけでトイレに行くのでサスペンダーはなしでポケットにはハンカチを👌(先生も助けてくれてました☺️) 📝配布物や書類📝 教科書やお道具箱、親が記入する書類もそんなに多くはありませんでした😌1年生の机(縦39cm×橫59cm)に暑さ7cm程度が乗っていました。右にお道具箱左に教科書とノートです。 レッスンバック2つ分位です。 持ち物に大きめのカバンと書かれていたけど、紙袋も貰えました😅 名前付けも書類も提出期限は各々違うし、余裕がありました☺️ 名前付けはクレヨンやクーピーも1本ずつだから、お名前シールやスタンプを活用するのがおすすめです💕 近年、算数セットは個人所有から学校備品になっている場合もあるので算数セットシール購入は慎重に☺️ 入園当時の納期最短で お名前シール製作所byレスタス https://www.onamaeseal.jp/ を利用しましたが 今はカメラのキタムラで最短1時間仕上げがあるそうです😯 ぺたねーむEX https://www.kitamura-print.com/petaname/

入学式が無事に終わりました🌸 地域や学校による違いがありますが、参考にしてください🌸 🎒ランドセル🎒 持ち物にランドセルと書かれていなかくても持っていた方が良いです🌸 インスタでおすすめの理由は「入学式の看板で写真撮ります✨」と書かれているので荷物になるかと持って行かず😅ほぼ全員が持ってきてました😅 私がおすすめする理由は ①入学式なら親と一緒にロッカーの場所を確認し、置く練習ができる ②配布の教科書をランドセルに入れれば、カバン代わりになる ③(近年は教科書は学校保管だけど)教科書入りのランドセルを背負う練習を帰り道にできる キラキラ以外の理由があるので持参がベストです💕 🧥入学式の服装🧥 スボンのアジャスターがある場合は試着だけでなく自宅で事前に着て少し過ごして緩くなってシャツがでないか?確認した方が良いです🌸 式の後に子供だけでトイレに行くのでサスペンダーはなしでポケットにはハンカチを👌(先生も助けてくれてました☺️) 📝配布物や書類📝 教科書やお道具箱、親が記入する書類もそんなに多くはありませんでした😌1年生の机(縦39cm×橫59cm)に暑さ7cm程度が乗っていました。右にお道具箱左に教科書とノートです。 レッスンバック2つ分位です。 持ち物に大きめのカバンと書かれていたけど、紙袋も貰えました😅 名前付けも書類も提出期限は各々違うし、余裕がありました☺️ 名前付けはクレヨンやクーピーも1本ずつだから、お名前シールやスタンプを活用するのがおすすめです💕 近年、算数セットは個人所有から学校備品になっている場合もあるので算数セットシール購入は慎重に☺️ 入園当時の納期最短で お名前シール製作所byレスタス https://www.onamaeseal.jp/ を利用しましたが 今はカメラのキタムラで最短1時間仕上げがあるそうです😯 ぺたねーむEX https://www.kitamura-print.com/petaname/

コメント 1 6
ちびてぃママ
| 2024/04/06 | フリートーク

入学式が無事に終わりました🌸 地域や学校による違いがありますが、参考にしてください🌸 🎒ランドセル🎒 持ち物にランドセルと書かれていなかくても持っていた方が良いです🌸 インスタでおすすめの理由は「入学式の看板で写真撮ります✨」と書かれているので荷物になるかと持って行かず😅ほぼ全員が持ってきてました😅 私がおすすめする理由は ①入学式なら親と一緒にロッカーの場所を確認し、置く練習ができる ②配布の教科書をランドセルに入れれば、カバン代わりになる ③(近年は教科書は学校保管だけど)教科書入りのランドセルを背負う練習を帰り道にできる キラキラ以外の理由があるので持参がベストです💕 🧥入学式の服装🧥 スボンのアジャスターがある場合は試着だけでなく自宅で事前に着て少し過ごして緩くなってシャツがでないか?確認した方が良いです🌸 式の後に子供だけでトイレに行くのでサスペンダーはなしでポケットにはハンカチを👌(先生も助けてくれてました☺️) 📝配布物や書類📝 教科書やお道具箱、親が記入する書類もそんなに多くはありませんでした😌1年生の机(縦39cm×橫59cm)に暑さ7cm程度が乗っていました。右にお道具箱左に教科書とノートです。 レッスンバック2つ分位です。 持ち物に大きめのカバンと書かれていたけど、紙袋も貰えました😅 名前付けも書類も提出期限は各々違うし、余裕がありました☺️ 名前付けはクレヨンやクーピーも1本ずつだから、お名前シールやスタンプを活用するのがおすすめです💕 近年、算数セットは個人所有から学校備品になっている場合もあるので算数セットシール購入は慎重に☺️ 入園当時の納期最短で お名前シール製作所byレスタス https://www.onamaeseal.jp/ を利用しましたが 今はカメラのキタムラで最短1時間仕上げがあるそうです😯 ぺたねーむEX https://www.kitamura-print.com/petaname/

ユーザー画像
ちびてぃママ
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日はトラブル続きの1日でした😭 まず、病院の受診予約が取れていなかったので病院が1時間半かかりました🥺ちびてぃが朝早く起きたので「眠たい」と機嫌が悪くなりそうな中で待てました☺️ そして、帰りの電車のトラブルで1時間車両に閉じ込められました😱 満員電車で立って乗っていたので大人でも辛いのにちびてぃはなんとか頑張って大人しく待てました🥺再開のアナウンスが40分後が20分延長されて1時間後になった時は良く待てたなぁと🥺その時、不安からか「トイレに行きた🥺」と言われて、漏らすの覚悟したのに我慢できました😌 もちろん途中で「おうちに帰れるの?」と不安で泣きそうになり、抱っこしたりしましたが😅 最後にタクシー乗り場の行列です😱 そこでも20分近くは待ったと思います🥺前ならYoutubeで動画見せてごまかすのに「まだ来ないね」って話ながら並んでいるのは思い返せばすごいことですよね🥰 すごい成長してることを感じると共にもっと褒めてあげればと反省の1日でした😣

今日はトラブル続きの1日でした😭 まず、病院の受診予約が取れていなかったので病院が1時間半かかりました🥺ちびてぃが朝早く起きたので「眠たい」と機嫌が悪くなりそうな中で待てました☺️ そして、帰りの電車のトラブルで1時間車両に閉じ込められました😱 満員電車で立って乗っていたので大人でも辛いのにちびてぃはなんとか頑張って大人しく待てました🥺再開のアナウンスが40分後が20分延長されて1時間後になった時は良く待てたなぁと🥺その時、不安からか「トイレに行きた🥺」と言われて、漏らすの覚悟したのに我慢できました😌 もちろん途中で「おうちに帰れるの?」と不安で泣きそうになり、抱っこしたりしましたが😅 最後にタクシー乗り場の行列です😱 そこでも20分近くは待ったと思います🥺前ならYoutubeで動画見せてごまかすのに「まだ来ないね」って話ながら並んでいるのは思い返せばすごいことですよね🥰 すごい成長してることを感じると共にもっと褒めてあげればと反省の1日でした😣

コメント 5 13
ちびてぃママ
| 2024/03/29 | フリートーク

今日はトラブル続きの1日でした😭 まず、病院の受診予約が取れていなかったので病院が1時間半かかりました🥺ちびてぃが朝早く起きたので「眠たい」と機嫌が悪くなりそうな中で待てました☺️ そして、帰りの電車のトラブルで1時間車両に閉じ込められました😱 満員電車で立って乗っていたので大人でも辛いのにちびてぃはなんとか頑張って大人しく待てました🥺再開のアナウンスが40分後が20分延長されて1時間後になった時は良く待てたなぁと🥺その時、不安からか「トイレに行きた🥺」と言われて、漏らすの覚悟したのに我慢できました😌 もちろん途中で「おうちに帰れるの?」と不安で泣きそうになり、抱っこしたりしましたが😅 最後にタクシー乗り場の行列です😱 そこでも20分近くは待ったと思います🥺前ならYoutubeで動画見せてごまかすのに「まだ来ないね」って話ながら並んでいるのは思い返せばすごいことですよね🥰 すごい成長してることを感じると共にもっと褒めてあげればと反省の1日でした😣

ユーザー画像
ちびてぃママ
| 2024/03/29 | フリートーク
ユーザー画像

 今日で、息子はコペルプラスを卒所しました。 思えば2年前、幼稚園で全体の話しが自分事としてなかなか捉えられず、悩んでいたときに、友人から教えてもらったコペル。 コペルで、文字や時計の世界の楽しさを教えてもらって、興味が広がりました。動物の匂いが苦手で、動物の名前を一切覚えない息子が、レッスンを通して、徐々に動物の名前を話していて、感動しました。 歌の時間も苦痛しかなかったであろう息子が、コペルの歌は口ずさんでいるのを見て、驚愕。必死に娘(姉)とYouTubeを見ながらコペルの歌を覚え、日々の生活の中で息子と一緒にたくさん歌いました。「♪そろばん 大好き また遊ぼう」なんて歌詞を間違えた日には、「楽しいな!だし(^^)」と息子からツッコまれるとも多々ありました。 ♪つき の歌も大好きで、夜空を見上げることが習慣になり、月の満ち欠けカレンダーで確認して「明日は満月だ!」と喜ぶ姿も。♪恐竜のふしぎ の歌をレッスンで聞くと、急に恐竜にハマり、順番に覚えたての恐竜の名前を言い合ったり。 ♪あいうえおのうた を息子と順番に歌って、50音覚えられました。でも「最後は『ん』だよ」の大好きなところは息子が歌うのがお約束。 文字書きうたはどうしてもメロディと歌詞が合わず、レッスン後のお話し中、先生に頼んで歌っていただいたこともありました。 歌カードやリンクカードなど、レッスンを通して、たくさんの言葉を覚え、息子が1日中、お喋りをするようになるなんて、2年前からは考えられません。 幼稚園でも、先生の話しを集中して聞けるようになり、幼稚園生活をより一層楽しめるようになりました。 コペルの先生方からたくさん愛情をもらって、たくさん学んで、本当に大きく成長させてもらいました。 2年間、本当にお世話になりました。本当に本当にありがとうございました。

 今日で、息子はコペルプラスを卒所しました。 思えば2年前、幼稚園で全体の話しが自分事としてなかなか捉えられず、悩んでいたときに、友人から教えてもらったコペル。 コペルで、文字や時計の世界の楽しさを教えてもらって、興味が広がりました。動物の匂いが苦手で、動物の名前を一切覚えない息子が、レッスンを通して、徐々に動物の名前を話していて、感動しました。 歌の時間も苦痛しかなかったであろう息子が、コペルの歌は口ずさんでいるのを見て、驚愕。必死に娘(姉)とYouTubeを見ながらコペルの歌を覚え、日々の生活の中で息子と一緒にたくさん歌いました。「♪そろばん 大好き また遊ぼう」なんて歌詞を間違えた日には、「楽しいな!だし(^^)」と息子からツッコまれるとも多々ありました。 ♪つき の歌も大好きで、夜空を見上げることが習慣になり、月の満ち欠けカレンダーで確認して「明日は満月だ!」と喜ぶ姿も。♪恐竜のふしぎ の歌をレッスンで聞くと、急に恐竜にハマり、順番に覚えたての恐竜の名前を言い合ったり。 ♪あいうえおのうた を息子と順番に歌って、50音覚えられました。でも「最後は『ん』だよ」の大好きなところは息子が歌うのがお約束。 文字書きうたはどうしてもメロディと歌詞が合わず、レッスン後のお話し中、先生に頼んで歌っていただいたこともありました。 歌カードやリンクカードなど、レッスンを通して、たくさんの言葉を覚え、息子が1日中、お喋りをするようになるなんて、2年前からは考えられません。 幼稚園でも、先生の話しを集中して聞けるようになり、幼稚園生活をより一層楽しめるようになりました。 コペルの先生方からたくさん愛情をもらって、たくさん学んで、本当に大きく成長させてもらいました。 2年間、本当にお世話になりました。本当に本当にありがとうございました。

コメント 2 10
Ai
| 2024/03/29 | フリートーク

 今日で、息子はコペルプラスを卒所しました。 思えば2年前、幼稚園で全体の話しが自分事としてなかなか捉えられず、悩んでいたときに、友人から教えてもらったコペル。 コペルで、文字や時計の世界の楽しさを教えてもらって、興味が広がりました。動物の匂いが苦手で、動物の名前を一切覚えない息子が、レッスンを通して、徐々に動物の名前を話していて、感動しました。 歌の時間も苦痛しかなかったであろう息子が、コペルの歌は口ずさんでいるのを見て、驚愕。必死に娘(姉)とYouTubeを見ながらコペルの歌を覚え、日々の生活の中で息子と一緒にたくさん歌いました。「♪そろばん 大好き また遊ぼう」なんて歌詞を間違えた日には、「楽しいな!だし(^^)」と息子からツッコまれるとも多々ありました。 ♪つき の歌も大好きで、夜空を見上げることが習慣になり、月の満ち欠けカレンダーで確認して「明日は満月だ!」と喜ぶ姿も。♪恐竜のふしぎ の歌をレッスンで聞くと、急に恐竜にハマり、順番に覚えたての恐竜の名前を言い合ったり。 ♪あいうえおのうた を息子と順番に歌って、50音覚えられました。でも「最後は『ん』だよ」の大好きなところは息子が歌うのがお約束。 文字書きうたはどうしてもメロディと歌詞が合わず、レッスン後のお話し中、先生に頼んで歌っていただいたこともありました。 歌カードやリンクカードなど、レッスンを通して、たくさんの言葉を覚え、息子が1日中、お喋りをするようになるなんて、2年前からは考えられません。 幼稚園でも、先生の話しを集中して聞けるようになり、幼稚園生活をより一層楽しめるようになりました。 コペルの先生方からたくさん愛情をもらって、たくさん学んで、本当に大きく成長させてもらいました。 2年間、本当にお世話になりました。本当に本当にありがとうございました。

ユーザー画像
Ai
| 2024/03/29 | フリートーク
ユーザー画像

昨日と今日、小学校の通学班と一緒に小学校まで登校してみました☺️ 幼稚園と小学校では自宅出発時間が2時間も違うので1月から生活リズムを整えると思いながら、全く早寝早起きをしないまま卒園してしまいました😱 1日目は早起きさせて「眠たい」と機嫌が悪いまま連れ出しましたが、通学班までには気持ちも切り替わり、ニコニコと学校へ☺️門で校長先生へ「校舎の入り口までどうぞ」と校内も歩く道が決まっているんですね🤔 2日目は少し荷物を入れたランドセルを背負い、通学班の来年度の班長さんも「ここの場所に入るよ」と本番さながらに登校しました🌸 幼稚園のリュックは全く背負わなかったのにランドセルは行きも帰りもしっかり背負って😭 まだ幼稚園のみなさん、特に来年度年長だと後1年で大丈夫🥺と心配だと思いますが、意外にどうにかなりそうです😅 本人が小学校を楽しみにしているのが大きいかもしれません🥰私もあまり心配しずきないで見守るようにしています☺️

昨日と今日、小学校の通学班と一緒に小学校まで登校してみました☺️ 幼稚園と小学校では自宅出発時間が2時間も違うので1月から生活リズムを整えると思いながら、全く早寝早起きをしないまま卒園してしまいました😱 1日目は早起きさせて「眠たい」と機嫌が悪いまま連れ出しましたが、通学班までには気持ちも切り替わり、ニコニコと学校へ☺️門で校長先生へ「校舎の入り口までどうぞ」と校内も歩く道が決まっているんですね🤔 2日目は少し荷物を入れたランドセルを背負い、通学班の来年度の班長さんも「ここの場所に入るよ」と本番さながらに登校しました🌸 幼稚園のリュックは全く背負わなかったのにランドセルは行きも帰りもしっかり背負って😭 まだ幼稚園のみなさん、特に来年度年長だと後1年で大丈夫🥺と心配だと思いますが、意外にどうにかなりそうです😅 本人が小学校を楽しみにしているのが大きいかもしれません🥰私もあまり心配しずきないで見守るようにしています☺️

コメント 4 8
ちびてぃママ
| 2024/03/22 | フリートーク

昨日と今日、小学校の通学班と一緒に小学校まで登校してみました☺️ 幼稚園と小学校では自宅出発時間が2時間も違うので1月から生活リズムを整えると思いながら、全く早寝早起きをしないまま卒園してしまいました😱 1日目は早起きさせて「眠たい」と機嫌が悪いまま連れ出しましたが、通学班までには気持ちも切り替わり、ニコニコと学校へ☺️門で校長先生へ「校舎の入り口までどうぞ」と校内も歩く道が決まっているんですね🤔 2日目は少し荷物を入れたランドセルを背負い、通学班の来年度の班長さんも「ここの場所に入るよ」と本番さながらに登校しました🌸 幼稚園のリュックは全く背負わなかったのにランドセルは行きも帰りもしっかり背負って😭 まだ幼稚園のみなさん、特に来年度年長だと後1年で大丈夫🥺と心配だと思いますが、意外にどうにかなりそうです😅 本人が小学校を楽しみにしているのが大きいかもしれません🥰私もあまり心配しずきないで見守るようにしています☺️

ユーザー画像
ちびてぃママ
| 2024/03/22 | フリートーク
ユーザー画像

 👦🏻が1歳半の頃、マイケル・ジャクソンにはまって お話はできない中、マイケルのDVDに合わせてダンスをしてみたり、、、、 そして、今現在 👧🏻年少(4歳)が、マイケル・ジャクソンブーム 同じく、DVDに合わせてマイケルの真似をしたり、 歌を真似したり、「( ☝️ ・ᴗ・ )☝️ふぅー!!」と 言ったり、、、、 これはもしや、、、、 マイケル・ジャクソン療法という名を つけてもいいのでは?とおもうくらい 我が家の2人には発達面も促してくれている気がして なにか効果があると思っています🤔😂✨🌈

 👦🏻が1歳半の頃、マイケル・ジャクソンにはまって お話はできない中、マイケルのDVDに合わせてダンスをしてみたり、、、、 そして、今現在 👧🏻年少(4歳)が、マイケル・ジャクソンブーム 同じく、DVDに合わせてマイケルの真似をしたり、 歌を真似したり、「( ☝️ ・ᴗ・ )☝️ふぅー!!」と 言ったり、、、、 これはもしや、、、、 マイケル・ジャクソン療法という名を つけてもいいのでは?とおもうくらい 我が家の2人には発達面も促してくれている気がして なにか効果があると思っています🤔😂✨🌈

コメント 9 6
ヨネコ
| 2024/03/20 | フリートーク

 👦🏻が1歳半の頃、マイケル・ジャクソンにはまって お話はできない中、マイケルのDVDに合わせてダンスをしてみたり、、、、 そして、今現在 👧🏻年少(4歳)が、マイケル・ジャクソンブーム 同じく、DVDに合わせてマイケルの真似をしたり、 歌を真似したり、「( ☝️ ・ᴗ・ )☝️ふぅー!!」と 言ったり、、、、 これはもしや、、、、 マイケル・ジャクソン療法という名を つけてもいいのでは?とおもうくらい 我が家の2人には発達面も促してくれている気がして なにか効果があると思っています🤔😂✨🌈

ユーザー画像
ヨネコ
| 2024/03/20 | フリートーク
  • 26-30件 / 全30件