ミュートした投稿です。
ぴーちさん、ご投稿ありがとうございます! 「昨日は涙がポロポロでてきました」とのこと、 お辛かったですね。 「こんなに一生懸命やっているのに。なんで…。」 となりますよね。 通われているお教室の先生方からのアドバイスと被る可能性もありますが、 私の教室のお子様にも、同じような食事風景のお子様がい
名前:みぃー 4月から年少の3歳娘をそだてています。 知的な遅れのない自閉スペクトラムです。 保育園ではトラブルが多く、暇になると砂を食べてしまうのが悩みです。 最近の嬉しかった事:話すことが大好きなんですが、会話が噛み合わないことが多かったのですが、最近は質問に答えてくれて、会話が楽しいです
はつ投稿です 今日コペルのLINEでしりました! はじめまして 3歳息子 5歳娘 コペルに通ってます 3歳の息子がまだ発語がなく ご飯も🍚手掴みでたべます 椅子からも降りて立って食べたりします。 困ってます なかなかみんなと同じようにが難しいみたいです 一回一回説明して これはいけない事な
はじめまして。 4月から年中の4歳男児の母です。 息子はASDと診断されていて知的な遅れはなく、集団生活が苦手なことと不器用を指摘されています。 息子はできないこと気に入らないことがあるとすぐに叫んで癇癪を起こしたり、こちらが注意をすると反抗してきたりします。 できないことなどは本人のイメージす
はじめまして。私も、りっひーさんの息子さんと同じ月齢の時に、同じ悩みを持っていたので、すごく、共感できる悩みです。 ボタンを押すと、その押したボタンの書いてある文字を読み上げるおもちゃを買ってあげたり、(おすすめしませんが、YouTubeやスマートフォンみせたり)して、様子見てました。
名前:あっくんママ 最近の嬉しかった事:我が子は2歳になる前くらいの頃、保育園の園長先生より、発語遅延を指摘されました。指摘された頃から、コペル&児童デイサービスに通い遅延解消中です。 前置きが長くなりましたが、最近ようやく三語文で会話をしてくれるようになりました!笑顔の時間も増えてきていて、表情
はじめまして! 3歳7ヶ月の息子のママです。 息子はまだ意味のある発語がまだなく日々不安で仕方がありません。 先日保育園の発表会があり、周りの子がお歌を歌えたり自立している中、息子は先生の補助を受けながらという状態でした。 言ってる意味は理解してきてますし、目も合い、発語はないですが声はよく出します
名前:k 最近の悲しいこと:今週で、今行ってる療育園が最後であること。
ヨネラー って呼ぶんですね😆 東三河には是非とも行かないと笑
添加物系があまり好きではなく、 「無添加」「オーガニック」がお手頃価格で買うことができるサンヨネは💗です。 マストは「有機栽培コーヒー」です→教室で飲んでいるので先生方も見てますよ(笑) 最近買うのは「ホットケーキミックス」」「カステラ」です。 …炭水化物→わがままボディへと続く(>_<