ひーちゃん
      
    
          
      
            2024/08/02 21:44
          
        7月のコミュトレ
7月のコミュトレはオバケシリーズでした。
夕方のレッスンだったので保育園後、心身お疲れ気味でもあり…
長男は安心できる先生に甘えながら参加💓
次男はコペル直前まで見ていたアンパンマンの絵本が読み足りなくて入室にグズグズでしたが、大好きな『オバケ』関連が多かったのでチラチラ気にして製作の時間からの入室。
2人ともお片付けする時も「イヤ〜」が多くて他のお友達は終えていてもなかなか切り替えに時間がかかっていたけど、次の課題が始まる前には片付けができるようになってきていて成長だなと感じました。
風船リレーやお友達の名前を呼んでからボールを転がすことは苦手で『○○先生とやりたい』と言ったり、後からお友達に近づいて奇声をあげてしまう場面もありました。
初対面の場合、特に本当は仲良くなりたい💓けど、関わり方をどうしたら良いのか分からなくてドキドキ混乱の方が上回ってしまう状況です。
その後の絵本の読み聞かせではページをめくるごとに前へ前へと絵本の世界に身体も吸い込まれていく次男にほっこり。
お家に帰ってからカレンダー製作の続きをしました♪
最近、個別では各先生方との距離感、安心できる場所になってきている印象です。
今後もソーシャルやコミュトレの色々な環境設定で安心してお友達と楽しく学習していけたら良いなと見守っています🥹💓
コメントする
        
              
                3
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひーちゃんさん、投稿ありがとうございます😀
安心できる場所になっているとのこと、大変嬉しいです🎶
最初はドキドキ混乱が多いようですが、
少しずつ距離を縮めてお友達もたくさんつくってほしいですね😘
作品も上手にできましたね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👻オバケいいですね♥
素敵な作品ができましたね👏
次の課題が始まる前に片付けができる!切り替えがしっかりできているのですね🥺素晴らしいことですね💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きょうだい、それぞれコミュトレ取り組んだんですね。お疲れ様でした。
苦手なことも含めてやるので、お子さんにとっては大変なこともありますが、頑張ってきてることについてはほめてあげてくださいね。
これからも応援してます。