おしゃべりルーム

2024/04/02 09:54

幼少期に放置されたあっくんママと、児童デイサービスや、保育園で皆に囲まれて育っていく違いについて。

あっくんママの幼少期は、まだまだ虐待という言葉が世に出てくる前でした。
その為、幼稚園の年齢から一人でお留守番は、普通で、夕方や長いと夜まで、誰とも接することが無く、育ちました。
かたや、あっくん!!保育園や、児童デイサービスで友人に囲まれて、愛情を沢山受けて育っています。
情緒面でも、安定した生活は愛を受けて育った子であることを、4歳になり再認識することが沢山です!!

子供に生まれてきて、ありがとうm(_ _)mと毎日伝え、ありがとう!を溢れさせたら、やんちゃだけど優しい子になってきています!

できる範囲で、善悪を教え、人を大事にすることの大切さを教えつつ、
子供からたくさんの愛情を学んでいます!

2件のコメント (新着順)
happy
2024/04/03 15:27

「かたや、あっくん!!保育園や、児童デイサービスで友人に囲まれて、愛情を沢山受けて育っています。」
一番の愛情を注がれているのが、あっくんママさんですね💗
「生まれてきてくれてありがとう。」
あっくん幸せですね🍀

投稿ありがとうございます🎶

子どもからたくさん学びますよね!
子どもと一緒に親も成長😊

ありがとうを毎日伝えるあっくんママさんも素敵だなぁ🎵


あっくんママ
2024/04/03 04:26

ありがとうございますm(_ _)m

あっくんのおかげで、療育センターの勉強会や、住んでる街の様々な施設の療育長から様々聞いて、私も就労支援を利用することになり、全てあっくんに心から感謝してます!

また、あっくんの身近にいる全ての方に、心より感謝です!