お写真・動画募集コーナー

ひーちゃん
2024/06/14 16:58

うがい、はみがき練習

兄の真似っこが大好きな弟❤️

 

歯磨きもうがいも習慣になってるみたい🥰

 

仲良くて母はホッコリします😌

コメントする
2 件の返信 (新着順)

ひーちゃんさん、お写真の投稿ありがとうございます😊
お兄ちゃんの真似っこ、可愛いですね🎵
仲良し兄弟、お写真からもすごく仲がいいのが伝わってきます!


ひーちゃん
2024/06/18 08:02

ありがとうございます😊
長男の心配ばかりしていましたが、先日、次男の個人懇談の時に長男の良い話も聞けてホッコリしました💓
次男が保育園でおやつ食べない時、長男の教室に先生が連れて行って熱いハグをすると食べようとしたり。合同保育でお友達のおもちゃを取ろうとした時に『お友達の貸して欲しい時なんていうの?勝手に取ったらダメだよ!』って教えていたそうです。いつも長男自身が先生方に言われてることなんだろうけど弟に教える姿もあると聞きお兄ちゃんだなとビックリしました。
その逆転もありどっちがお兄ちゃん?って面白い場面も多々あります❤️年子なので友達のような、絆の深い兄弟愛を感じます🥰

園での様子伺って、なんだか胸が熱くなりました🥺
親がいないころでしっかりお兄ちゃんをしてくれてるんですね!
弟くんがお兄ちゃん大好きで真似っこするのも納得です👍かっこいい✨

k
2024/06/14 18:17

私の息子は、学校などでは真似っ子できるのに、家では一人っ子だからか、親の真似はしません。
ひーちゃんのお子さんのように、学校では、他の友達もいて、うがいや歯磨きを、できているようなんです。
早く家でも、うがいや歯磨き、やってほしいです。


ひーちゃん
2024/06/14 22:13

こんばんは♪
ウチの顔、ソトの顔があるのかしら…
学校のお友達との時と楽しさ?できたよの見せ合いっこ?カッコ良い刺激?使ってる物?ん〜何が違うのでしょうかね…何かしらのヒントが先生方から見つかると良いですよね✨

k
2024/06/15 05:47

おはようございます。
ウチ(家)の顔とソト(学校や放課後デイサービスなど)の顔を使い分けているのかもしれませんね。
いつも歯ブラシとコップは、学校で持ち帰ってるので、同じものを使うことになるのですが、何故か家だと、乗り気になれないようです。
支援学校のコーディネーター(先生方から学校の様子を共有している人で、スクールカウンセラーみたいなもの)や、子ども家庭支援センターなどの相談機関でも相談してみます。

ひーちゃん
2024/06/15 07:25

なるほどなるほど🧐!
実際にどんな風にお家以外でできているのか気になりますよね💓

でも、もしかしたらこの道具はお家以外で使う物って考えてるのかもしれませんね🤔
お家でもできるようになったら嬉しいし安心ですね☺️

そういえば…ウチの息子はトイトレの時にお家でできる、外出先でもできるそれなのに保育園のトイレだけはできない時期が続いていました。
私、夕方のお迎え時に保育園のトイレで息子と2人きりで過ごす時間つくったこと思い出しました!
何のきっかけか、職員用のトイレ、クラスのトイレ、共用トイレそれぞれに息子は不安感強い状態でしたが安心できるようになりました。
今は何でだろう?と悩みますよね…
何かのきっかけでお家でも同じようにできる日は必ずきますもんね✨
進捗また教えてください❤️

k
2024/06/15 07:27

はい、進捗状況共有しますね。