おしゃべりルーム

2024/06/10 18:28

 今週の月曜は、予告通り授業参観がありました。
受付を済ませたあと、1時間目は、朝の運動(地元の運動、リトミック的なもの、音楽に合わせた決められた動きをするもの)が最初にありました。息子は、先生の手助け無しで、動けてました。
2時間目に個別学習(個人でやるものが違う学習)があり、息子は①タングラム(2つの積み木を組み合わせて9箇所にはめる大人でも難しそうなもの)と、②5個穴を入れるところがあって、イラスト通り色と個数をあてはめるものの2種類をしました。
3時間目に音楽があり、校歌に合わせて先生の動きを真似たり、先生の指示通りにベルを鳴らしたり、虹の歌に合わせてカラフル(息子は黄色を選びました)なスカーフを動かすなど(などとぼかしたのは、私がトイレで途中で退席した為わからないからです)をしました。
4時間目として、遊びの時間もありましたが、この時の様子は、また、後で書きます。