2024/04/17 22:04
                  
                息子は病院が苦手で、口をあーんと開けてと言われても中々開けず、開いたとしてもちょっとだけだったり、あのシルバーの名前がわからないですが器具を噛んで離さなくなります、、
薬も飲ませるのが難しいので、よっぽどのことがないと病院にも行かなくなりました💦
ですが、娘が一昨日から熱と咳、鼻水と風邪をひいてしまい、息子にうつりました。今日、息子が幼稚園の間に病院に行こうと決めていたので、
「◯くんは、幼稚園行ってね!◯ちゃんは、病院行くから」と伝えると、
👦「よーちえんいかない!ぼーいんいく!」と言われました。
「行くなら、◯くんもお薬もらって飲むんだよ?飲めるの?」と聞くと
👦「くすりのむ!のめるよ!」と😮
「それなら、幼稚園お休みしてもいいよ!お薬飲んで、風邪治そうね!」
👦「わかったー」
そんな会話をしました!
予約をした病院は激混み💦
1時間ちょっと呼ばれるまでかかりました😥
診察は、息子からして
座るとすぐにお腹を出して
口も大きく開け、あーって声出してと言われると、
「あー」とちゃんと声を出し
年長さんになってこんなにも普通に診察ができるようになって驚きました‼️
診察室を出て、
すぐに「お口先生に見せられたね!あーも言えたね!すごいね♥️上手だったよー」と褒めました😊
家に戻り、薬もこの調子で飲めるかな?と
スプーンに水で溶かすのは嫌がるので、
ダイレクトでいくか!と口開けてもらい少し入れたら、ぶーと全部出されました笑
夜は、アクエリアスに仕込んで飲ませましたがバレて少ししか飲まず、、
明日からは、いつもどおりに
アイスに混ぜるか、コーヒー牛乳に混ぜるか、チョコソースに混ぜるか、もう諦めるか🤣
頑張ります💦
このちょっとした成長が嬉しかったです♥️
          
            3件のコメント
          
          (新着順)
        
        
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大人でも病院は苦手な人が多いのに、息子さんは「あー」と声を出してしっかり診察を受けられただなんて、すごいです!👏
苦手なお薬も少しずつ頑張って飲んでいるのですね💊
しゅっちゃんさんの工夫も、とっても参考になりました💡
息子さんの体調が早く良くなりますように…!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示激コミ1時間耐久があったにもかかわらず「あ~ん」もできて偉かったですね🌟
本当に色々成長をしていますね!
薬のお話で思い出したのですが、
先日「抗生剤は焼き芋に混ぜるとばれない」というお話を保護者様から伺いました。
そのお子様はそれしかだめだそうで、
「毎日おいもを焼いています」と(笑)
みなさん色々と工夫されているんですね🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示病院に行けれて、お口あ〜も出来て頑張りましたね😊
舌圧子を嫌がるお子様は多いと思います。口を大きく開けて「あー」と言えて、お口の中がちゃんと見れれば医師によっては舌圧子なくても大丈夫な場合はあると思います。
お口の中がちゃんと見れない場合は赤くないか、膿がついてないかとかの確認もしたいので、どうしても舌圧子が必要になってしまうこともあると思います。
でも息子さん頑張りましたね👏
薬は特に抗生剤は苦いので飲みにくいと思います。
溶かして飲めたら楽なんですけど、なかなか難しいですよね💦
アイスチョコソースに混ぜて飲むことが出来ているなら、グッド👍ですよ😊
混ぜるものによっては、苦味を増してしまうものもあるので、注意しないといけないですけど、アイスやチョコソースは、よく聞くものなので、やっぱり内服しやすいんですね。
コーヒー牛乳は初めて聞きました‼️
息子さんの成長嬉しいですよね😀