トップ > おしゃべりルーム > 質問・お困りごと(過去のアーカイブ) > 最近、息子は睡眠薬飲んでも、寝起きが良くな... k 2024/05/11 08:12 最近、息子は睡眠薬飲んでも、寝起きが良くなく、バスやリュックや自転車や学校など、あらゆる場面で、嫌だーを繰り返します。(先生嫌だーは、まだありません。)昨日は面談ということもあり、夫にそのことを担任の先生にも伝えてもらいました。担任の先生から、〇〇頑張ってたんだって。などと言われる(おだてる?)と頑張るらしいので、これからは、担任の先生もうまく使いたいと思います。 皆さんなら、どんなことで、お子さんの寝起きを良くしてますか? 最近、息子は睡眠薬飲んでも、寝起きが良くなく、バスやリュックや自転車や学校など、あらゆる場面で、嫌だーを繰り返します。(先生嫌だーは、まだありません。)昨日は面談ということもあり、夫にそのことを担任の先生にも伝えてもらいました。担任の先生から、〇〇頑張ってたんだって。などと言われる(おだてる?)と頑張るらしいので、これからは、担任の先生もうまく使いたいと思います。 皆さんなら、どんなことで、お子さんの寝起きを良くしてますか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さんちゃんママ@運営 2024/05/13 18:25 退会したユーザー kさん、ご投稿ありがとうございます! 朝の寝起き問題、とっても悩みますよね。 うちの子も朝はグズりがちです💦 皆さんが仰っているように、朝に楽しみを作ることが良い方法かなあと思います。 食べたがっていたパンを用意しておいたり、前日の夜に見たがっていたYoutubeを「朝見ようね」と言ってみたり…。 試行錯誤しながらですが、お互い頑張りましょう🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りっきー 2024/05/11 21:41 退会したユーザー 寝起きが悪いと困りますよね〜😢 うちも寝起き悪いです💦 次の日にお出掛けの予定があると、「今日は〇〇に行くんだよね?」と言うとすぐに起きるんですけど😅 でも平日に特にいつもと変わらないと「眠たい、眠たい」と言ってなかなか起きないこともあります💦 楽しみなことがあれば起きれるけど、毎回毎回、楽しいことを作るのが難しいです😓 朝は大人もバタバタ忙しいから、サッと起きてくれるようになるといいですよね。 なにもアドバイスが出来ませんが共感します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k 2024/05/11 22:18 りっきー 共感ありがとうございます。 子供にとって楽しみな出来事があるって伝えられるといいのですが、なかなか毎日は厳しいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 v(O_O)v 2024/05/11 15:17 沢山甘えた次の日は穏やかです😅 やはりまだまだ子供なのかもです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k 2024/05/11 15:33 v(O_O)v そうですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 happy 2024/05/11 12:49 退会したユーザー 教室のお子様で寝起きが悪かったお子様が、 前日に「明日の朝やろうね♪」と朝の楽しみを作ることで(そのお子様は模型づくりでした)、 だいぶ朝のいやいやが改善していました(保護者様のアイデアです)。 ご家庭の朝の事情やお子様の「好き」もそれぞれなので難しいかもしれませんが、 ご参考になれば💛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k 2024/05/11 15:36 happy 子どもの楽しみを見つける、参考にしたいと思います。ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゅうちゃん 2024/05/11 08:48 退会したユーザー アドバイスにならないかもですが以前うちの子も3年くらい睡眠導入剤を使用していました。なかなか寝付かず24時近くになっていたこともあり、今小学校3年になり小学校入学してからは睡眠導入剤はやめ平均よりは遅いのですが22時前には寝るようになりました。朝はやはり起きないので起こしますが機嫌の悪い日がほとんどで😃💦目覚まし時計では起きず。くすぐったりテレビつけたりある程度目が覚めたら「10秒いないにおきれたら○○があります」「10、9、8」とカウントダウンします。○○は毎回色んなパターンがありその日ヒットすると10秒いないにおきるときが多くあります‼️お子さんの好きなことは何ですか?うちは○○にLEGOやハグ、抱っこ、好きな番組をつける、等…声掛けをしますが、やはり甘えたいのか「抱っこ券がありまーす‼️」でつります。😃💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k 2024/05/11 09:14 きゅうちゃん 甘えさせるの良さそうですね。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示kさん、ご投稿ありがとうございます!
朝の寝起き問題、とっても悩みますよね。
うちの子も朝はグズりがちです💦
皆さんが仰っているように、朝に楽しみを作ることが良い方法かなあと思います。
食べたがっていたパンを用意しておいたり、前日の夜に見たがっていたYoutubeを「朝見ようね」と言ってみたり…。
試行錯誤しながらですが、お互い頑張りましょう🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寝起きが悪いと困りますよね〜😢
うちも寝起き悪いです💦
次の日にお出掛けの予定があると、「今日は〇〇に行くんだよね?」と言うとすぐに起きるんですけど😅
でも平日に特にいつもと変わらないと「眠たい、眠たい」と言ってなかなか起きないこともあります💦
楽しみなことがあれば起きれるけど、毎回毎回、楽しいことを作るのが難しいです😓
朝は大人もバタバタ忙しいから、サッと起きてくれるようになるといいですよね。
なにもアドバイスが出来ませんが共感します
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山甘えた次の日は穏やかです😅
やはりまだまだ子供なのかもです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示教室のお子様で寝起きが悪かったお子様が、
前日に「明日の朝やろうね♪」と朝の楽しみを作ることで(そのお子様は模型づくりでした)、
だいぶ朝のいやいやが改善していました(保護者様のアイデアです)。
ご家庭の朝の事情やお子様の「好き」もそれぞれなので難しいかもしれませんが、
ご参考になれば💛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アドバイスにならないかもですが以前うちの子も3年くらい睡眠導入剤を使用していました。なかなか寝付かず24時近くになっていたこともあり、今小学校3年になり小学校入学してからは睡眠導入剤はやめ平均よりは遅いのですが22時前には寝るようになりました。朝はやはり起きないので起こしますが機嫌の悪い日がほとんどで😃💦目覚まし時計では起きず。くすぐったりテレビつけたりある程度目が覚めたら「10秒いないにおきれたら○○があります」「10、9、8」とカウントダウンします。○○は毎回色んなパターンがありその日ヒットすると10秒いないにおきるときが多くあります‼️お子さんの好きなことは何ですか?うちは○○にLEGOやハグ、抱っこ、好きな番組をつける、等…声掛けをしますが、やはり甘えたいのか「抱っこ券がありまーす‼️」でつります。😃💦