ひーちゃん
      
    
          
      
            2024/09/10 14:19
          
        栗ご飯とお箸練習
昨日はお友達から甘栗を頂いたので、
冷蔵庫でたっぷり浸水させていた十五穀米に入れてモチモチの栗ご飯にしました🌰
大きな甘栗でしたが、子供用には小さめが良いかなと思って混ぜる時に小さくしてよそったら…小さくし過ぎました😂
「栗どこだ〜?」ってお箸で探して楽しそうに食べていました💓😋
お友達にお礼用の写真🤳ってスマホ探しに行ってる間にすでに海藻サラダと焼き鯖は一口ずつ食べてくれてて…
珍しく昨夜は完食👏
お茶碗やお皿に入れたりお弁当箱に入れたり…偏食さんなので朝ごはんはいつもほぼオヤツ😨💦
少しでも進んで食べて欲しいなぁ💓
楽しくお箸練習もできたら良いなぁ🥰
コメントする
        
              
                3
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひーちゃんさん、こんにちは🎵
栗ごはん、美味しそう!まだまだ残暑が厳しいですが、秋ですねぇ🌰
完食素晴らしい!小さくした栗が宝探しみたいで楽しく食べれたのでしょうね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バランスのよい料理に色合いも◯なプレート素敵です!!尊敬🥰季節の栗も良いですね!
箸上手に持ってますね!!
うちは今は3年生ですが、なかなか保育園でも上手く箸が使えず小学校に入りようやく箸の使い方が上手になりました!!お豆を掴む玩具で練習したりもありました!
楽しんで箸を学ぶなら(やってるかもですが、)豆掴みの玩具とか遊びながら学ぶのも良いかもですね!ちなみにまた違うかもですがうちは朝はなかなかスイッチが入らず食べないのでとりあえず食べたら◯にしてるので(←朝は食べないとと思い^^;)
朝ごはんは菓子パン等も多いです💦💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗ご飯ですかあ。確かにそんな季節ですね。お子さんの箸練習、うまく進むといいですね。私の息子の箸練習は、まだ、本格的には始められてないですが、少しずつ出来たらいいなあと思ってます。