ひーちゃん
      
    
          
      
            2024/08/09 18:17
          
        次男と2人時間♪
最近、保育園行き渋りの次男くん。
母が送りに行く日はしがみつき、大泣き大暴れ。
今日はズル休みして午後からのコペル追加レッスンに備えました♪
保育園では4月からほぼ絵本の読み聞かせに参加する事が出来ておらず、周りにちょっかいを出したり、特等席を用意されても、絵本を手にしてもチラチラっと見ておしまい、先生のお膝で読もうとしても「イヤ〜しない〜」とお断りとのこと。何が原因かわからず?心配です💦
コペル、他の療育施設、家では絵本大好きっ子なのでなんでだろうなぁって…?😓
母、半日出勤の日は帰宅してから急いで図書館に向かい予約している本を含めて約10冊、借りています。コペルに向かう道中や寝る前、朝食のタイミングで絵本の読み聞かせを楽しむ時間を作っているので絵本好きな兄弟です。
昨日のお迎えの時もクラスの子達が絵本の読み聞かせに参加していたが、次男は別のクラスから先生とトコトコ歩いて戻ってきました。
今日のズル休みは図書館で自分の見たい絵本を手に取り、声を出して読む姿もあり楽しそうな様子に安心しました☺️
最近、口に溜め込む時間が長いのでお昼は息子の食べたいもの食べさせてあげよ〜と思い、「何食べたい?」と聞くと「ポテトが食べたい🍟」のリクエストに答えてハッピーセット。
帰りは自転車の前乗り席に座った瞬間、フリスビーがハンドルになっていて、運転している気分満々な次男にホッコリ🥹❤️
お誕生月でパンケーキも少し食べました😋
コメントする
        
              
                2
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひーちゃんさん、ご投稿ありがとうございます🎵
フリスビーをハンドルにして運転してる姿かわいい❤️
ポテトを食べて満足できたのでしょうね😊
絵本が大好きとのことですが、保育園ではどうしたんでしょうね???
本人しかわからない何かきっかけがあったのかもしれないですね。
でもたくさん絵本を読んでるのすごいです👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示運転姿可愛いですね☺️
うちも娘が今度お泊まり保育でいない日に息子と2人時間過ごす予定です!
きっとご飯はマックです😅
子と1人ずつ向き合う時間も大切ですね✨