お写真・動画募集コーナー

ついにウミウシを捕まえました

浜名湖の弁天島あたりがウミウシがよくいると聞き、2週連続で行ってきました。

1週目は装備なしで行ってしまったので先人によく見つかるスポットを聞き、2週目は夫にウェットスーツと足ヒレ&シュノーケルを用意して、潜って無事に自分たちで捕まえたウミウシに会うことが出来ました。

図鑑や動画、水族館で見てきたのとは違う、手の中のウミウシ!

水から出すとぺちゃんこになって溶けたみたいな形になるけど、水に入れると触覚や二次鰓をフリフリさせながら歩いてくれて、やっと会えた本物のウミウシの可愛さに感動しました。

当の本人は「あーうん、これはクロシタナシウミウシだね、かわいいね。すごいじゃん」と言って少し離れたところでずっと砂遊びをしていました。

 

最初は砂浜に降りるのがやっとで水には近寄れず、2回目は砂浜に降りて歩けたけど波打ち際で打ち寄せる波が怖くて水に入れず、3回目は足を水に入れることが出来るようになり、4回目にしてやっと腰まで水に入って楽しめるようになりました。

あとはもっと浅瀬で潜らなくてもウミウシが見られるようなスポットに行って自分で見つけさせてあげたいです。

もともとカタツムリが好きなところからプラナリアが好きになり、ナメクジも可愛いと言い、ウミウシに辿りつき、今では両親もウミウシに夢中です。息子のおかげで新しい世界を知れて楽しいです。

 

小学校での生活は毎日毎日次々と色々ありますが、「そういうこともあるか…」と頑張っています。幼稚園を退園になり、保育園もずっと慣らし保育だった子が小学校に7:30から14:30まで行けているだけで、偉い!すごい!頑張ってる!と思うようにして乗り切っています。ついつい他の1年生や上の子の1年生だった時と比べると落ち込んでしまいますが、本人の少し前、1年前、言葉が出なかった頃、と思い出すと、本当によく成長した。毎日頑張ってる。と思えるようになりました。

いつもコペルの先生方に会えたことを感謝しています。先生への近況報告としての利用すみません。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

チアキウミウシさん、こんにちは🎵
お名前にもなってるほど、お好きなんですね😊
初めてよぉく見ましたが、とっても可愛いですね❤️

お話聞いてると、ほんとにお子さまが新しい生活に馴染もうとよく頑張ってる様子が伺えます!
すごい勢いで成長してくれてますよね!
素敵なご投稿ありがとうございます✨

happy
2024/06/24 09:51

おめでとうございます🌟🌟🌟
弁天島でウミウシが取れるなんて!
身近にいるものなのですね。
これから浜松方面に行くときに弁天島を通った際には、私絶対に「ウミウシ」が頭に浮かぶと思います(笑)

「C君のためにダイビング三種の神器を装着して必死でウミウシを捕獲されたお父さん」
「それを見守るお母さん」
「離れた砂浜で遊び、捕れたウミウシを冷静に分析&父を褒めるC君」
様子を想像すると微笑ましいです(^^)
C君、愛されていますね💓素敵なご家族🍀

それにしても、捕れたウミウシの名前をすぐに答えることができるC君、さすがですね。

チアキウミウシさんご家族に新しい家族ができて、これからの成長が楽しみですね!
C君、名前とかつけるのかな~(一匹ずつ見分けられるのだろうか・・・)?

学校生活のご共有もありがとうございます!
とても嬉しいです♪
C君も、そしてチアキウミウシさんもすごいです👍

「幸せ」「良い」「立派」の定義って、人それぞれだと思いますが、
C君、大好きな趣味があり(ウミウシ)、学校もC君のペースで頑張り、そして何よりこんなに大切に思ってくれる家族がいて、幸せなお子様だなあと私は思います。
とはいえ、他者には分からない色々なことがあり、これからもあるかもしれませんが、
ウミウシの動きのようにゆっくりゆっくりと歩んでいって頂きたいなと思います。
これからも見守らせてくださいね🍀

※動画でウミウシを見ましたが、このスローな動き、忙しい現代人にはかなり癒しですね(笑)
私自身「まあゆっくりでいいか」「ちょっとペース落とすか」なんて思っちゃいました。
私もC君のおかげで「ウミウシ」を知れてありがたいです!
C君ありがとう💗