お写真・動画募集コーナー

きゅうちゃん
2024/07/01 17:57

傘がボロボロ

短いスパンで傘がー😭学校から帰宅して

一生懸命理由を言うけど…

傘を買う頻度が―😭

皆さんはどうですか?!

この時期また本日今日新しいの購入しましたが😭

ワンクールも難しいかもー😭

半年で2本ー💦❎☂

コメントする
2 件の返信 (新着順)

きゅうちゃんさん、投稿ありがとうございます🎶
これは、派手に壊しましたね…!!半年で2本ですか💦
でもすごくわかります!傘はすぐ壊してきます…振り回して遊んでました☂️


きゅうちゃん
2024/07/02 19:44

今回は少し丈夫な物を購入して子どもとも話して使い方を再度説明したのですがー。消耗品です😭壊れた傘で帰宅した時は本人もびしょ濡れ😭なのにあまり傘の大切さがわかってないような〜😅今だけかなと思いたいのですがー😭

物の大切さを理解してもらうのって、難しいですよね💦
みんなが通る道かもしれませんね💭

ひーちゃん
2024/07/02 08:03

傘の使い方って難しいですよね…
傘の構造がとても魅力的なので、雨の日🟰傘をさして探検!と思っている息子です🫢

クルクル回したりトントンしたり自分で巻いて止める時も向きが逆でやり直しを繰り返していると骨がズレてしまうから日に日に曲がっていて💦

昔の話、私自身が小学校の頃、友達同士でわざと反対側に傘を向ける遊びを楽しんでいた子がいたなぁって🫣

強風な時に風に飛ばされるのは仕方ないですが😱

この時期、傘は必要ですし、意外とお値段しますよね…😭
折れた傘を一緒に直してみるのはいかがでしょうか?



こうすれば治るけど、こうなったらもう治らない、大切な傘が使えないということを学習するのも大事なのかなとふと思いました🤔


きゅうちゃん
2024/07/02 17:04

一緒に治してみるいい案ですねー!!
下校見守りにたまにいくのですが我が子だけでなく男の子はヤンチャに傘を振りまわして遊んでいる姿を見ます😅物の大切さやお金の大切さを伝えているのですがその場では納得してくれてしばらく経つと―の繰り返しなので😭靴もボロボロに何故かなりやすく靴に寄っては縫って履かせてます😅

ひーちゃん
2024/07/02 18:54

子供ってその時は納得、理解してくれたと思っても周りのお友達などの環境による影響ありますよね…🥹
靴も縫って履ける状態にされてるんですね✨素敵です💓
我が家も物やお金の大切さを少しずつ教えていけたらなと思っています🫡