筆もじイベント
夏休みや冬休みなどに開催されている筆もじイベントに参加してきました⭐️
娘は3回目ですが、3歳〜なので息子は初参加。
1人では無理だと思ったので義母についてきてもらいました💦
いつもうちわに好きな文字を書いてスタンプなど押すのですが、今回からうちわ以外に色紙や羽子板も選べるようになりました。
2種類選べたので2人ともうちわと羽子板にしました!
やはり息子は書くよりも塗りつぶす方が楽しい様で、真っ黒にするまで頑張っていました😅
まだ早かったかな?と思いましたが、墨磨りは集中してやっていてとても濃く出来ていました✨
娘は1回目は「じいじ」
2回目は「パパ、ママ」
今回は「おばあちゃん」
と書きました。
1回目にじいじ(娘はじいじに会うと照れるぐらい大好き😅)と書いたので、教えて頂いた先生からは「孫にこんなの貰ったら私だったら嬉しくて泣いちゃうよ!」と言われました😅
息子がいつかママと文字書いてくれたら私も泣いてしまいそうです😭
コメントする
        
              
                4
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひなひろさん、こんにちは🎶
「じいじ」「おばあちゃん」…泣いちゃいますね🥹
お子さまも「ママ」って書いてくれるといいですね❤️
今は黒塗りかもしれないですが、毎年参加してると
字を書くこともどんどん成長していくんでしょうね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても楽しそうですね!早くから筆に触れたりこのような体験できるのも素敵ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい😍墨も自分達で体験できるなんて子供達楽しくて夢中になりますね✨
文字はまだ難しくても筆を持って書く為に身体を前にして反対側の手で支えて枠の中に力強さを感じますね😍
筆文字作品は記念になりますね💓
私も個人的に筆文字やイラストが好きで❤️小筆で趣味で楽しむ程度ですが!☺️子供も大人も個性が出ますよね💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなイベントあるんですね。
息子も文字はあまり書けないため、数字かひなひろさんの息子さんのように塗りつぶすかもしれないです。
ひなひろさんの娘さんの方は、全部、人に関するもので、文字数も全部違うという高度なことを書くなんて、素晴らしいですね。