新着情報

\今日は空の日♪秋の雲を観察してみよう!/

9月も後半に入り、秋の始まりを感じる季節になりました🍁

空を見上げると、「うろこ雲」や「ひつじ雲」など、
秋ならではの雲が見られるようになってきましたね!

9/20の今日は「空の日」です。お子さまと一緒に、空に浮かぶ雲の形を観察して遊んでみませんか?
お散歩中や、ベランダ、お庭で、秋の空を一緒に楽しみましょう♪

雲の名前や季節の変化を知ることは、お子さまの知育にも役立ちます。

気になる雲を見つけたら、写真や動画を撮っておくと、
後から図鑑やアプリで雲の名前を調べることができますよ😊

またお子様と一緒にお写真や動画を撮られら
ぜひコメント欄でシェアしてみてください!

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
きゅうちゃん
2024/09/23 17:59

旦那と我が子が自転車練習中写真おくってくれた!
実は3年生だけど自転車乗れず💦ゆっくり頑張ってます!補助輪でみんなにバレないように夕方練習。空の写真場所がバレないようにモザイクで見づらくすみません!


きゅうちゃんさん、お写真ありがとうございます😀
お空も秋らしくなってきましたね🎵
自転車早く乗れるようになるといいですね✨

きゅうちゃん
2024/09/25 17:19

ありがとうございます!本人は自転車乗れないことを全く気にしていないのですが学校や習い事のお友だちに「〇〇←名前はまだ自転車乗れないの?!」と私や我が子に言うので💦頑張って欲しいです!!😃マイペースでいいので!!涼しくなってきたので夕方少しずつ練習の機会を増やしていきたいです!

自転車、乗れなくっても、、、と思うんですが、お友だちに言われちゃいますよね💦
でも乗れるようになったら行動の幅も広がりますし、親子でサイクリングも楽しめそうですね👍

ひかちゃん
2024/09/22 09:46

秋雲かはわからないですが、旅行で家族と瀬戸内海をフェリーで移動している時に子どもに「キレイだから写真撮って」と言われて撮影📷

自然のキレイさを感じられるようになっただけでもしんみり。。。


ひかちゃんさん、お写真ありがとうございます🎵
素敵なお空!船上から見る空はまた格別ですよね!(実は私も1週間前にフェリーに乗って瀬戸内海の同じ風景を堪能してました)

見たものを「キレイ」と思える感性ってすごく大事だなぁと思います。いろんな風景見せてあげたいですよね😀

ちびてぃママ
2024/09/21 09:42

空の日前ですが、ちょうどタイムリーに空や雲を見ていました☁️🌈

ちびてぃが習い事の帰り道に大きな虹を見つけました🌈
コペルの就学前準備クラスで一緒だった虹好きのお友達に「見せたいなぁ🥰」って☺️

写真には撮らなかったのですが、
ちびてぃじいじ「オオカミみたいな雲だよ🐺」
ちびてぃ「違うよ❗️竜だよ🐲」
って、コペルで習った「干支のうた」で干支も身近な物として覚えています🐭🐮🐯🐰🐲🐍🐴🐑🐵🐔🐶🐗



今、通われている方で「この療育、なんのためにやるの??」って、疑問になることがあると思います🤔
私も当時は思いました😅
興味を広げたり、こんな感じでいかされると思うと、深いなぁって思います🤓




ひかちゃん
2024/09/22 09:44

素敵な雲と虹ですね🌈
子どもの興味が広がったり、
感情が豊かになったり、ふとした時によかったって感じることありますよね☺️

happy
2024/09/22 17:39

ちびてぃママさん、ご投稿ありがとうございます🍀
素敵な虹🌈
それ以上に、虹が好きなY君のことを思い出してくれるちびてぃ君が素敵です💗

療育についてもコメントありがとうございます。
干支の歌がちびてぃ君の記憶に残っており嬉しい限りです(^^)

ちびてぃママ
2024/09/22 22:30

ちびてぃ以上に私自身が「12支のうた♪」ののおかげで覚えました😅
「子丑寅卯辰巳(午未)申酉戌亥」
実はカッコの中のウマ・ヒツジが覚えにくくて😅
この年でやっとすらすら言えるようになりました😂
干支の話をする時は頭の中ではコペルのお姉さんたちが歌ってくれています🤣🤣🤣