お写真・動画募集コーナー

ぽんきち
2024/09/28 15:51

ピアノ

ピアノを習いだして3年目。

いつの間にか、ゆっくりながらも両手で弾けるようになっていました🎵

石の上にも三年!!継続は力なり!!

楽譜はまだ読めないので練習中です👍️

コメントする
4 件の返信 (新着順)

ぽんきちさん、こんにちは🎶
すごく上手ですね!!ピアノ弾けるなんてすごいです👏
これはずっと続けてほしいですね😀


ぽんきち
2024/09/30 17:47

コメントありがとうございます!
指のリハビリにもなり脳の発達も促される?!と信じてるので、出来る限り続けてくれると嬉しいなぁと思います😊

指動かすと脳にいいって私もよく聞きます!
右手と左手、さらには足もそれぞれが違う動きしますしピアノは特に良さそうですよね😀🎶

きゅうちゃん
2024/09/29 18:55

3年続けているのも素晴らしいですね☺両手でひくのって難しいのにとても上手ですね!


ぽんきち
2024/09/29 19:24

コメントありがとうございます!
続かない!と思ったものが続いて、これはイケる!と思ったものが全く続きません😅
母が考えてることと真逆になる事がよくあります^^;
子どもって不思議ですね笑

k
2024/09/29 11:40

最初に、ピアノの曲の練習をやらせたいときは、動画に合ったように、どこを弾くか、明かりがつくものだとわかりやすいですよね。


ぽんきち
2024/09/29 13:38

コメントありがとうございます!
最近は便利な機能が付きましたね。
鍵盤が光ることで、音符が読めなくても、ドレミがわからなくても弾けてしまいますもんね😅

k
2024/09/29 16:00

そうですよね。私の息子には、光る機能ないキーボードを買った後、このような光る機能のキーボードを思い出して、それを買えば良かったかあって、少し後悔してます。

ぽんきち
2024/09/29 19:27

光らないキーボードの方が音符覚えるの早いかも❤
因みに私は、老眼?年齢?のせいか、赤ランプが目で追えず、光っても弾けません😭

k
2024/09/30 07:05

人によって違いますよね。
確かに、年齢のせいで、だんだん、目を追う速さは衰えますよね(T_T)

happy
2024/09/28 18:56

ぽんきちさん、ご投稿ありがとうございます!

最高の「ちょうちょ🦋」です👍
両手で和音で弾けるようになったんですね👏👏👏
K君のペースでこれからも楽しみながら続けてほしいです。

楽譜が読めないということは、丸暗記なんですよね(*‘∀‘)
逆にすごいと思います(笑)

絵もピアノもいつの間にか上手になっていて、子どもの成長はすごいな~と思います🍀


ぽんきち
2024/09/28 19:01

コメントありがとうございます!
ピアノの先生が子どもの特性に理解があり、ドレミで歌いながら指導してくださっているようです🎵
当初は、3秒で辞めるんじゃないかと思っていたので続いてるだけでも奇跡です😅

happy
2024/09/28 19:02

3秒が分も時間も週も月も飛び越えて「3年」とは(笑)
嬉しい想定外ですね👍