新着情報

【お知らせ】7月がんばりひょう完走企画開催!

皆さま、こんにちは🎶
コペルはったつ知恵袋運営事務局です!

みなさまが通っている各教室で使っている「がんばりひょう」のスタンプを
全て埋めていただいた方々へポイントを付与する「がんばりひょう完走企画」を7月も開催します!
今回は、
エントリーした方に100ポイント、 
7月8日以降の毎週月曜日に療育の様子をご投稿いただいた方に100ポイント
完走された方には300ポイント付与いたします✨
つまり、最大800ポイントになります✨✨

※ 完走とは・・・お子さまの給付支給量(月に何回の療育に通えるか)のうち
         コペルに通所する回数を全回参加することを指します。

▶︎参加方法
 ⓪まずはエントリー!【100ポイント付与対象】
  エントリー方法はこの投稿に「がんばりひょう完走企画に参加します!」という旨を
  コメントしてください。
 ①7月分のがんばりひょうのスタンプを集める
 ②前週に通所した様子を、翌週この投稿にてコメントでご報告【100ポイント付与対象】
 ③がんばりひょうのスタンプを全て集める
 ②通所中の教室の先生にスタンプを確認してもらう
 ③教室に用意されている「完走パネル」と一緒に写真を撮る
 ④この投稿に、そのお写真を投稿【300ポイント付与対象】
 ※お写真を投稿する際はお顔がわからぬよう加工をお願いいたします。

エントリー対象期間:7月1日(月)〜7月31日(水)
完走投稿の対象期間:8月1日(木)〜8月7日(水)


みなさまのご参加をお待ちしております😊
(ポイント付与は8月下旬を予定しています)

コメントする
31 件の返信 (新着順)
みきらっこ
2024/08/10 19:03

7月5週目

コミュトレ夏祭り

楽しみにしていた夏祭り!お兄ちゃんお姉ちゃんも一緒だったのでテンション上がりながら楽しくしていました。製作もいつもと違う部屋だからどうだろ?っと思いましたが、ガラス越しにみる息子ではなく、リアルな形で製作をする所が見れて良かったです。息子も「ママ見て!ねぇねにぃに見て!」っと,楽しそうにしていました。先生方の手作り夏祭り本当に素敵でした。兄弟で参加させていただき、ありがとうございます。


みきらっこさん、ご報告ありがとうございます🎶
夏祭り楽しんで参加できたご様子伺えてとても嬉しく思います😊
お兄ちゃん、お姉ちゃんにもいいところを見せることができてよかったですね🎵

ひーちゃん
2024/08/05 13:07

7月5週目
コミュトレ参加♪

夕方からの参加、いつもと違う環境でドキドキ💦
兄は好きな先生に甘えながら💓
弟はコペルに着くまで見ていた好きなアンパンマンの絵本がまだ読みたくてなかなか入室できず💦
指導員、課題、お兄さん、お姉さんの様子をチラチラ見ながら興味が無ければ離席が多めで落ち着きがないスタート。
好きな製作や粗大運動、絵本の読み聞かせは一緒に参加することができてお部屋に戻ることもできていました❤️

場所と指導員には慣れてきたけれども、初めてのお友達との距離感や関わり方はまだまだドキドキして難しいので安心できる先生と一緒に様々な環境、感情の変化、切り替え行動をコミュトレでも学習していけたらなと思っています。


ひーちゃんさん、コメントありがとうございます♪
いつもと違う環境でドキドキしながらも、頑張って参加されていた様子が伝わってきました😊
慣れるまで時間がかかってしまうかもしれませんが、少しずつ楽しんでいただけると嬉しいです✨

シャイン
2024/08/02 11:25

7月、無事完走いたしました!
8月もとても暑いと思いますがくじけず頑張れますように★


シャインさん、がんばりひょう完走おめでとうございます🎉
とっても素晴らしいですね✨
8月も教室でお待ちしてます♬

ポチャッコ
2024/08/02 01:21

7月もがんばりひょう完走しました!
夏休みに入り、普段とは違うお友達とソーシャルを受けたりとたくさん刺激を受けていました。


ポチャッコさん、がんばりひょう完走おめでとうございます🎊
いい刺激になれば嬉しいです!
8月もがんばりひょう完走企画を実施していますので、
ぜひご参加くださいね🎶

ひーちゃん
2024/08/01 08:14

7月は兄は体調不良で1回欠席しましたが、次男のみ、個別とコミュトレ完走できました♪


ひーちゃさん、完走おめでとうございます!🎉

毎週、ご報告のコメントを楽しく拝見しておりました😊
お兄ちゃんは体調不良だったとのこと💦
完走できなかったのは残念ですが、8月もがんばりひょう完走企画を実施しますので、
ぜひご参加くださいね🎶

7月も、お疲れ様でした😊

シャイン
2024/07/30 02:31

7月3回目。ソーシャルでした。
今日も激暑のなか向かいました。
最初のヨガは少し戸惑いがちでしたが、フォームを褒められると照れ隠しで少しふざけながらも最後まで集中していました。
ギリギリの到着で、ヨガが終わっても汗だくだったので、母のタオルを渡すと喜んで部屋に入っていきました。
普段いない年上のお友達もいましたが、落ち着いて?楽しく参加できていました。


シャインさん、ご報告コメントありがとうございます!

とっても暑い中、がんばりましたね!😊
最後まで集中して取り組むことができたとは、とっても素晴らしいですね✨

完走のご報告も楽しみにしております🎶

ひーちゃん
2024/07/29 16:12

7月4週目

個別
先生やお友達に虫籠に入れた蝉の抜け殻を見せたり、蝉の抜け殻に見守って貰いながらの粗大運動からのスタート♪
ワークブックではスイカの色塗りで『赤と種の黒』を選択していた。そこで先生が「ピンク色のスイカってどう?可愛いスイカも食べてみたいなぁ💓」などの質問をすると最初は「ピンク色は桃だよ!」など答えていたがしばらくすると許容することができており成長したなと感じました❣️

集団は体調不良で初欠席。(祖母とお留守番)
その分、同時刻の次男の個別の様子を終始見ることができました!
離席することが減り、右手は2本指のピース(✌️)で年齢を答えることができるようになりました。
お歌が大好きで『たなばたさま』はカードを見ながら歌うことができていました。
粗大では「あれ?○○いないねぇ?」っていつも兄のいるソーシャルの教室をのぞいて扉を開けに行こうとする様子がありましたが、先生の『大好きなボールするよー』の声かけに切り替えていました。
またボールが楽しくて興奮して「キャーキャー」叫び走り回る場面があり母も近づいて耳元で小さな声で話しかけると落ち着く様子もありました。
その後は本棚から大人向けの本を手に取り自らクールダウン選択。教室に戻ってからは「コレが良い!」と少し難しそうなお話の絵本を先生に読んで欲しいとアピール。
体を前のめりにして集中して最後まで読み聞かせを楽しむ姿もありました。


ひーちゃんさん、4週連続のご報告ありがとうございます!

ご兄弟共に、とっても成長を感じられる1週間だったのですね!✨
先生の声かけで切り替えられるなんて、素晴らしいです😊

ポチャッコ
2024/07/29 12:02

7月4週目
苦手だった直感像の課題がスラスラとマッチングできるようになってきました。初めて取り組んだマグネットを使った図形課題でも、自分で考えて形を作る事が出来ていて驚きました。
粗大運動では最近習得したグーパージャンプに続き、ケンケンにも挑戦しました。先生に手伝ってもらいながらトライする姿が立派でした。
久しぶりのお友達とのソーシャルレッスンでは、お互いが自由に動き回る時間もありましたが、最後にはシール貼るんだよとお友達に教えてあげており、今後も定期的にお友達との関わりを通じて成長してくれたらと思います。


ポチャッコさん、4週連続のご報告コメントありがとうございます😊

苦手な課題や、難しい課題でも上手に取り組むことができていると、とっても成長を感じますよね✨
お友達との交流も楽しんでいただけているようで良かったです🎶

ぜひ完走のご報告もお待ちしております!

よっちぃ
2024/07/29 11:01

7月4週目

この日は先週、先々週とは打って変わって、車から降りると一直線にお教室のあるビルへ向かいました。
入室してからも、自分から靴を脱いで手を洗い、個別の部屋へ行きました。
ここまでの一連の流れがスムーズに行くことは、滅多にないことだったのでびっくりでした。
この日は興味を示すもの、示さないものの差が激しく、内容を少しだけ見て終わりになったものもありましたが、興味を持ったものは先生のやり方を見て真似てみたり、自分で他のやり方を編み出して楽しむ様子がたくさん見られました。

日にちの関係で、今月はこれで終わり。
支給日数まであと1日足りず完走は出来ませんでしたが、今月も毎週1回、楽しく通えました。


よっちぃさん、4週連続のご報告ありがとうございます🎶

自分から積極的にお教室に入ることができたなんて、とっても素晴らしいですね😊
楽しみながら参加している様子が伝わってきました✨

今月もお疲れ様でした😊
8月もがんばりひょう完走企画を実施しておりますので、ぜひ完走目指して頑張ってください!

よっちぃ
2024/08/01 23:59

有り難うございます。
息子も徐々に慣れてきて、「ここではこうする」というのがわかってきたのかもしれません。
今後も良い方向に向かってくれるといいなと思います。
来月は完走を目指します!
またエントリーしますね!!

シャイン
2024/07/24 11:46

7月2回目。
とても暑かったですが、また隣のパン屋さんでお買い物できるかもしれない!!と張り切って出発しましたが…
途中、人身事故があって電車が遅れているかもしれないと話をしたために、テンションだだ下がり…(人の死に異常に怯える傾向があります)。
入室が少しスムーズにいきませんでしたが、いつもと違って夏休みのお約束のお話が始まると、意欲的に参加することができました。

しっかりと話を聞き、手を上げてから発言するなど、とても素晴らしい参加態度でした!


シャインさん、ご報告コメントありがとうございます😊

入室が少しうまくいかなくても、途中で気持ちを切り替えられたとは素晴らしいです✨
参加態度もバッチリだったとのことで次回もとっても楽しみですね🎶

またご報告お待ちしております!