きゅうちゃん
      
        
    
          
      
            2024/06/02 21:40
          
        おまつり
今日は近くの小さなお祭りに行きました!
工作が無料で楽しめる事もあり大人気😀一歩出遅れて密集しないようにと次回は約30分後にまた来てくださいとの事…
予約が出来なかった為、我が子に「時間まで色々見よう」とつたえたのですが、限定50名が気になったのか、「ここで待つ」の一点張り。
待つのが苦手なはずですが、きっと次の回は一番にやりたかったのもあり(限定の他に理由が色々あるようで、)気にかけながらも「トイレは?」「なにか食べる!?」「代わるよ!」と数分ごとくらいに声掛けしましたが「大丈夫」とずっと待つ我が子…
そして今回旦那もいましたが、旦那は自分が好きなお店をまわったりマイページ😅係の人に「すみません。まだ時間あると思うのですが本人はこちらにいたいようなので」とお伝えすると笑顔でオッケーしてくださいました。(←地域のお祭りで何度かプールのイベントにもきてくださっている方でもあり感謝)私は邪魔にならないように少しはなれて見守り(私が一緒にいることは嫌みたいで🤣)
その後開始10分前位には数人並び早めに受付をしてくださいました!😭本人はモクモクと製作を楽しんでいました!
🌟3年生になり少しずつ母からはなれていく部分もあり私も男の子の我が子を過保護にしちゃいけないなーと思いつつ。成長は嬉しいけど少し寂しいー😭
親子コーデいつまで許してくれるかなー!
(たまに脱走するため人混みはオソロの服にすること多し😃&私がオソロにしたい🤭)
コメントする
        
              
                3
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
        
      
      
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゅうちゃんさん、投稿ありがとうございます🎶
男の子は母親と一緒なの嫌がりますよね💦私もくっついていたいのに🤣
でも親子コーデしてくれてるのいいですね!羨ましいです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お子さんにとっては、待つという行動はすごいし、すごくいい体験になりましたね。
我が家は親子コーデは、やったことないですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示釘を打つ体験もできるしイイですね👍
ビー玉で遊べるものが完成して楽しそう😄
上手に工作出来ましたね👏
絶対にやりたかった思いが待ち時間の過ごし方で伝わってきました
無料体験できて良かったですね😊