お写真・動画募集コーナー

Ai
2024/06/10 22:06

茨城県自然博物館

先日、茨城県自然博物館に行ってきました。

 

念願の、機械で動いて、鳴き声をあげる恐竜を見れました。幼い頃に連れて行った時は、号泣していましたが、恐竜にハマった今は、前のめりで見学して、しばらくその場を離れませんでした(^^)

 

博物館内には、様々な剥製や化石、本物の動物そっくりの等身大の人形が展示され、地球をはじめとする惑星についても紹介されていました。

魚の生態が分かるような展示では、実際にたくさんの魚が水槽内で泳いでいて、水族館のような楽しさもありました。

自分の生まれた日の星空を観られるコーナーもあったり、惑星についての解説を動画で見られたり、息子だけでなく、高学年の娘も興味津々で見学できました。

 

博物館の外には、ふわふわドーム…巨大なトランポリンみたいな遊具があり、しばらく遊びました。

 

帰りの車内で、息子はお土産に購入した小さな恐竜を大切に持ちながら、お喋りが止まらず、静かになったと思ったら、恐竜を抱いて、スヤスヤお昼寝していました。

夢が叶った大満足の1日となったようです。

 

いつか福井県にある恐竜博物館に連れて行きたいです♪

 

 

 

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)

Aiさん、こんにちは🎶
恐竜を抱っこしたままスヤスヤ💤かわいいなぁ🥰
すごく楽しかったんでしょうね。
茨城県自然博物館、いろいろと充実してて楽しめますよね!福井もぜひ行ってみてください🎶
間違いなく楽しめると思いますよ🦕

しゅっちゃん
2024/06/11 09:38

うちの息子も去年行きました😊
怖がりながらも楽しめていました!
先日、羽生イオンで動く恐竜がいて、まだビビり抱きついてきましたが、それをみるのも面白い🤣

博物館は、興味があるかわからないものでも行ってみると、すごく興味を持つようになったり、大人でも楽しめますよね♥️

私もいつか福井の恐竜行ってみたいなと思っています🤩
お互いいつか行けるといいですね✨

k
2024/06/10 23:17

茨城県にある博物館、お子さんにとっても良い経験になったのだと思います。
福井県の方も、いつか行けるといいですね。

きゅうちゃん
2024/06/10 23:11

素敵ないちにちになりましたね!😀茨城県自然博物館いいですよね!
我が家も気に入って2回行きました!
同じく福井も行ってみたいです!