お写真・動画募集コーナー

ひーちゃん
2024/10/29 08:31

ハロウィンお菓子

製作課題が多めの療育のお土産💓

毎回、可愛い子供達の作品が増えています🥰

 

今回はハロウィンのお菓子カバン、お菓子に目玉がついていて可愛くて癒されました💓

 

 

来月からは系列の運動療育メインを利用予定になるので製作が減るのはちょっぴり寂しくなります🥹

 

月一でミュージックケアもしていますが、ピアノなども習いたいと言い出し、特性を受け入れてくれるところを探して知育から楽しめる教室の体験予定です。

 

毎年、秋に違うことを始めたくなる息子。

母も便乗して何か趣味始めようかな…💕

コメントする
3 件の返信 (新着順)
k
2024/11/04 20:00

ハロウィンらしい療育のおみやげ、嬉しいですね。


ひーちゃん
2024/11/04 20:10

コメントありがとうございます😊

子供達も喜んでいました🎃
しかも、『トリックオアトリート、お菓子をくれなきゃイタズラするぞ〜』のセリフも言ってました❣️🤭笑

k
2024/11/04 20:13

すごい、ハロウィンの決まり文句言えるんですね。

ひーちゃん
2024/11/04 20:15

そうなんです!
以前、ハロウィンのはじまり?ストーリーの絵本を自宅で読んだのを覚えていたのか、保育園や療育施設でもそのセリフを言っていたようです!🤭

ひーちゃんさん、こんにちは🎵

ハロウィンのバッグ!すごくかわいいですね🎃❤️
お菓子もたくさん入りそう!

秋に違うことを始めたくなるとのこと、新しいことにチャレンジしたい!って素晴らしいことですし、一緒にできるもの探すのも良さそうですね👍


ひーちゃん
2024/10/31 22:42

コメントありがとうございます😊

ハロウィンバックに入ったお菓子たちも可愛かったです💓

療育も習い事も子供に合うところを見つけられたら良いなと思っています🥹

療育や習い事、お子さんに合ったものが見つかるといいですね😊

ひーちゃん
2024/11/01 22:50

コメントありがとうございます😊

息子自身の心境がこの1ヶ月とても辛そうで、どうしてあげたら良いかと私自身も悩んでおり、今日も急遽保育園の担任の先生にお時間いただいて面談してきました。
やはり、好きなこと、生活発表会に向けての演奏は楽譜読みの暗記やリズムのタイミングも合わせて真剣に参加ができているようです💓
一緒に寄り添いサポートしてもらえるのは心強いです❤️



こちらこそ、いつもありがとうございます🎵
寄り添ってサポートしてくれる方がいるって、お子さまにとってもご家族にとっても心強いですよね😀

きゅうちゃん
2024/10/29 16:52

作品可愛いですね!!
ピアノならいたいと自ら伝えるとは素敵ですね!!
ひーちゃんさんと同じく私も何か趣味を持とうかなと思いました!!
最近何かとイライラしてしまうので😅


ひーちゃん
2024/10/29 18:47

コメントありがとうございます😊
やりたいことが多い息子なので合う合わない、好きなところ苦手なところハッキリしている分、続けるかは短期間で見極めつけやすいです!



季節の変わり目、色々とストレスありますよね…🤷‍♀️🤮
我が家は朝の送りを父が対応していますが、保育園側からお父さんでは大変なので2人体制を…と言われたり😂
父と子の為のサポートも必要で色々とストレスあります🤯
私の体一つしかない〜でファミサポしてる実母を頼ったり、朝のタイムスケジュール見直したり🙂‍↕️
最近は疲れ果てて子供の寝かしつけ前に家事を終わらして一緒に寝落ちしてます🫠

母の息抜き、日々の趣味は母のメンタル安定させる為にも大切ですよね🥰