ひーちゃん
      
    
          
      
            2024/07/25 22:08
          
        オリジナルグッズ活用♪
療育から帰って来たらポストに『はったつ知恵袋のオリジナルグッズ』が届いていました〜❣️
「ぷくぷくシール可愛いねぇ〜💕
どこに使う〜???👀✨👂✨」
って聞いたら
「そこに書いてるボードに貼っていいよー♪」って。
そうね、そうね…💓
コペルのおかげだもんね🤭🩷
我が家、保育園や療育からの帰宅後〜寝るまでの時間の使い方、アレもコレもやりたいから切り替えがなかなかの課題でした。
親が決めたことや先回りして行動促したり、何度も言わなきゃいけないのも言うのも疲れるし言われるのも嫌だろうしなぁ…とモヤモヤしてなんとかしたいなぁって思っていました。
コペルの個別やコミュトレの時もホワイトボードに粗大の時間や終わりの時間の予定を書いてたのをヒントにしてみました!
夕方のグズグズ対策でリビングの壁に小さなホワイトボードエリアを作って「1番何する〜?2番は〜?ご飯何番目にする〜?」って聞きながら書き出してみました。そして時計を見る習慣と時間の学習、自分の決めたことなので切り替え行動も早くなり良いことたくさん✨
そんな訳で我が家は見通しを立てるスケジュールボードに活用させていただきました☺️
コメントする
        
              
                3
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
        
      
      
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示息子の訪問療育でもやってるので、家でも取り入れようかなあと思ってるところです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも投稿ありがとうございます😊
オリジナルグッズが無事に届いたとのこと、良かったです!✨
ホワイトボードの枠とシールの色が合っててすごく可愛いですね❤️
ぜひその他のグッズもGETしてくださいね🎶
タイムスケジュールをお子さんの意見を聞きながら作成されてるの素晴らしいです👏
しっかりとそれを行動に移せてるお子さんもえらい!!
時計を見て行動する習慣付けもできていいですね⌚
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷくぷくシールの活用方法素敵です!
スケジュールボード🥰
最近うまく活用できていなかったので
ひーちゃんさんの投稿拝見してあらためて活用したいと思います😊